健康保険組合からのお知らせ
2025年03月27日
【重要】健康診断等の対象者変更について
各種検診の受診対象者について、2025年度より下記の通り変更いたします。
人間ドックの対象年齢を引き下げ、受診対象を拡大する一方、人間ドックの受診は任意と位置づけ、
人間ドックを選択されない社員(被保険者)は、必ず定期健康診断を受診していただきます。(労働安全衛生法)
婦人科検診対象者も、人間ドックの対象年齢変更に伴い変更いたします。
人間ドックや婦人科検診の受診については、下記の厚生労働省指針で定めるがん検診受診の目安を参考にご受診ください。
1.各種検診対象者の変更内容
【変更後】 | 【変更前】 | |
人間ドック(任意) | 35歳以上 | 40歳以上 |
定期健康診断
(人間ドックを受診しない社員は必ず受診) |
34歳以下 及び
5月31日までに人間ドックの受診申込がなかった方 |
39歳以下 |
婦人科(乳がん・子宮がん)検診(任意) | 20歳以上
※ただし35歳以上で人間ドックオプションで受診する方は除く |
30~39歳 |
2.各種検診受診期限 2025年10月31日(厳守)
3.厚生労働省が指針で定めるがん検診受診の目安
がん検診は、早期発見・早期治療で死亡率を減少する効果がある一方、結果的に不必要な検査を招く恐れもある(偽陽性)ため、
下記を参考に人間ドックの受診をご検討ください。
種類 | 対象者 | 受診間隔 |
胃がん検診 | 50歳以上 | 2年に1回 |
肺がん検診 | 40歳以上 | 年1回 |
大腸がん検診 | 40歳以上 | 年1回 |
子宮がん検診 | 20歳以上 | 2年に1回 |
乳がん検診 | 40歳以上 | 2年に1回 |